ゲームプレイ日記
Posted by 水輝 - 2007.04.30,Mon
ちょっとしたお遊びを兼ねて。
いや、ほら、更新しないって書いちゃったしー。
この記事を見つけた人は運が……いいのか悪いのか?wwww
いや、ほら、更新しないって書いちゃったしー。
この記事を見つけた人は運が……いいのか悪いのか?wwww
検索サイトから飛んでくる方の多くが、海上での採集に関する単語を入力していらっしゃいます。
多いのが「海草」「カニ」ですかねえ。
大航海onlineもサービス開始してからけっこう経ちますし、海上採集のことが書かれたサイトもあるんじゃないかと思うんですが……。
いや、おれも調べたことないんで詳しいことは判らないんですけどねー。
そんな訳でまあ、おれの覚えてる範囲で書き記しておこうかと思います。
ここ最近は一ヶ月以上ログインしていませんので、必殺
うろ覚え
で、いってみようかと思います。
ま、お遊びのページですからwwww
まずは採集ランクの低い方から。
○海草
ランク1でとれる。
場所はビスケー湾から南。地中海、東地中海など。
ピンポイントで場所を晒してある日記はココ。
それより南の危険海域に関しては記憶にない。(きっぱり)
○丸太
ランク1でとれる。
場所は色んな海域で。
けっこう選ばないようで、実は海上でとれるものの種類には限りがあるのか、とれない場所もなくはない。
なくはないのだが、丸太の場合は陸上でもとれるので、それほどポイントを気にする必要はないと思われる。
○エビ
ランク2でとれる。
エビ天国なら沈没船サルベージと言いたいところだが、それだと採集ではないのでその方法は除外する。
北海からビスケー湾、地中海……etc.
色んなところでエビはとれると思われる。
ちなみに何故か川でとれるエビと、海でとれるエビは同じらしい。
川エビと海エビを同じにしてしまうセンスが大航海くおりてぃ。
まあ、川でとっても「海水」なのだから、エビに関して突っ込むのは大人げない行為なのかも知れない。
知れないのだが、エビフライが大好きなおれとしては多少納得がいかないのも確かだ。
【うはw エビで検索して来てる方がいらっしゃいましたw なので追記。(2008/12/4)
エビのポイントは北海ならカニポイント(生物シャチのクエのところです)、プリマスの前付近、カレーとドーバーの間くらい、海草ポイント(ナントの北の半島の先)
地中海ならマラガ前、パルマ前、シラクサ前付近、イタリア半島のカカト部分(地理クエのところ)、アテネのちょっと東、生物青い海の青いカメ(カンディアとキプロス島の間)のポイント
すみません、危険海域までは記憶にないかも(汗)
エビに限らずですが、海での採集は冒険クエや地図と重なっていることが多いです。釣りポイントもあったりしますので、そういうところで採集されるといいかも知れません。】
○ムール貝
ランク3でとれる。
セビリアの前でも稀に拾えるが、出来ればマラガより東の地中海で拾うといいかも知れない。
海水・海草・エビ・ムール貝・カニ・珊瑚……の中からランダムで取れる、となると、割が悪くなるからだ。
この記述からも判るように、ジブラルタル海峡は豊富な採取物がのぞめる海域だ。
ちなみにエビとムール貝のみに絞るなら、パルマ前に居座って採集するといいかも知れない。
(パルマ前は地理学の発見ポイントに近いため、採集でモノがヒットする確率が高い)
丸太も取れてお得だ。
○カニ
ランク4でとれる。
カニについては以前に書いたので、こちらを参考にしていただきたい。
ちなみにおれはエビフライも好きだが、蒸したカニも大好きだ。
○真珠貝
ランク5でとれる。
安全海域ではとれない。
最低でもラスパ周辺の危険海域に南下しなくてはならない。
貝から真珠が削れるようになったので需要は高いかも知れないが、残念ながらどこでもとれるという訳でもなさそうだ。
もっとも新しく実装された海域ではとれなかった……ような気がする。
○カキ
ランク6でとれる。
バルト海、北海、ビスケー湾でとれるのはよく知られているとは思うが、なぜか東南アジアや南大西洋辺りでもとれる。
この調子でいけば、いつか実装されるのかも知れない日本でもとれるのかも知れない。
そんな日がくるのかどうかは知らないが。
採集のポイントはカニポイントとほぼ重なっている。危険海域が気にならないなら、オーストラリア辺りに行くと拾いやすい。ワンガヌイからサバイイ島まで往復するだけでもけっこうとれた。
丸太が欲しかったおれの計画が台無しになるほどのヒット率だ。
○竜涎香
ランク11でとれる。
場所はバルト海、ビスケー湾、カリブなど。
ヒット率が高いのは危険海域というイメージがあったが、もしかしたらおれがたまたまポイントの上を航行していただけかも知れない。
ちなみにあまり金にはならない。
どうせとるなら砂金のが割がいいと言っておく。
竜涎香は相場ががた落ちしていることが多く、原価ゼロでも大した儲けにならないのだ。
しかも加工出来ない。
合成の材料にならないブツをとって何が楽しいのかおれには判らない。
(おれは合成素材ふぇち)
○サンゴ
ランク12でとれる。
場所は地中海、東地中海、カリブなど。
マラガの前でぼへーっと採集をしてもとれるし、パルマ前などでもさくっととれる。
とれなくていいのにとれて、交易品の品目が増えて困るブツでもある。
何しろ加工できない。クソガ。
まあそれはいいとして、サンゴは加工できるようになったら神だと思うが、多分そんな日はこないような気がする。やるんならこないだのバージョンアップでやってただろうからだ。
……ま、過ぎた話だ。
○砂金
かつて海でがんばってカニをとっていたころ。
たまたまイベントが重なったりして、カニや牡蠣の需要が高くなり、そのおかげで毎日海上で採集する意欲がわいていたころ。
いつか砂金を海で拾うんだと燃えていた。
砂金を拾えるようになった時、もしかしたらおれの航海は終わっていたのかもとも思うが、まあそんなことは過ぎた話でどーでもいいので、ポイントを書いてみる。個人的に日記でのシリアスは好きじゃないしー。
東地中海。これに尽きる。
ナポリの前くらいから東、黒海に入る前まで。
黒海でもとれるのかも知れないが、おれの頭にはそんなこたー記録されていない。
マグロを釣りながら採集をして塩を作りつつ、丸太から木材を削りだし、砂金がとれたら金細工……というのが楽しいかも知れない。というかおれはそうしていた。
以上、いいかげんな記憶に頼って海上の採集について書いてみました。
たびたび念を押しますが、あくまでもうろ覚えです。
しかも最近のバージョンアップを知らないので(2007年11月現在)、データが古い可能性があります。
少しでも参考になればいいのですが……。
それでは。
全ての調理人の方へ。
これからもあなた方にいい風が吹きますように。
多いのが「海草」「カニ」ですかねえ。
大航海onlineもサービス開始してからけっこう経ちますし、海上採集のことが書かれたサイトもあるんじゃないかと思うんですが……。
いや、おれも調べたことないんで詳しいことは判らないんですけどねー。
そんな訳でまあ、おれの覚えてる範囲で書き記しておこうかと思います。
ここ最近は一ヶ月以上ログインしていませんので、必殺
うろ覚え
で、いってみようかと思います。
ま、お遊びのページですからwwww
まずは採集ランクの低い方から。
○海草
ランク1でとれる。
場所はビスケー湾から南。地中海、東地中海など。
ピンポイントで場所を晒してある日記はココ。
それより南の危険海域に関しては記憶にない。(きっぱり)
○丸太
ランク1でとれる。
場所は色んな海域で。
けっこう選ばないようで、実は海上でとれるものの種類には限りがあるのか、とれない場所もなくはない。
なくはないのだが、丸太の場合は陸上でもとれるので、それほどポイントを気にする必要はないと思われる。
○エビ
ランク2でとれる。
エビ天国なら沈没船サルベージと言いたいところだが、それだと採集ではないのでその方法は除外する。
北海からビスケー湾、地中海……etc.
色んなところでエビはとれると思われる。
ちなみに何故か川でとれるエビと、海でとれるエビは同じらしい。
川エビと海エビを同じにしてしまうセンスが大航海くおりてぃ。
まあ、川でとっても「海水」なのだから、エビに関して突っ込むのは大人げない行為なのかも知れない。
知れないのだが、エビフライが大好きなおれとしては多少納得がいかないのも確かだ。
【うはw エビで検索して来てる方がいらっしゃいましたw なので追記。(2008/12/4)
エビのポイントは北海ならカニポイント(生物シャチのクエのところです)、プリマスの前付近、カレーとドーバーの間くらい、海草ポイント(ナントの北の半島の先)
地中海ならマラガ前、パルマ前、シラクサ前付近、イタリア半島のカカト部分(地理クエのところ)、アテネのちょっと東、生物青い海の青いカメ(カンディアとキプロス島の間)のポイント
すみません、危険海域までは記憶にないかも(汗)
エビに限らずですが、海での採集は冒険クエや地図と重なっていることが多いです。釣りポイントもあったりしますので、そういうところで採集されるといいかも知れません。】
○ムール貝
ランク3でとれる。
セビリアの前でも稀に拾えるが、出来ればマラガより東の地中海で拾うといいかも知れない。
海水・海草・エビ・ムール貝・カニ・珊瑚……の中からランダムで取れる、となると、割が悪くなるからだ。
この記述からも判るように、ジブラルタル海峡は豊富な採取物がのぞめる海域だ。
ちなみにエビとムール貝のみに絞るなら、パルマ前に居座って採集するといいかも知れない。
(パルマ前は地理学の発見ポイントに近いため、採集でモノがヒットする確率が高い)
丸太も取れてお得だ。
○カニ
ランク4でとれる。
カニについては以前に書いたので、こちらを参考にしていただきたい。
ちなみにおれはエビフライも好きだが、蒸したカニも大好きだ。
○真珠貝
ランク5でとれる。
安全海域ではとれない。
最低でもラスパ周辺の危険海域に南下しなくてはならない。
貝から真珠が削れるようになったので需要は高いかも知れないが、残念ながらどこでもとれるという訳でもなさそうだ。
もっとも新しく実装された海域ではとれなかった……ような気がする。
○カキ
ランク6でとれる。
バルト海、北海、ビスケー湾でとれるのはよく知られているとは思うが、なぜか東南アジアや南大西洋辺りでもとれる。
この調子でいけば、いつか実装されるのかも知れない日本でもとれるのかも知れない。
そんな日がくるのかどうかは知らないが。
採集のポイントはカニポイントとほぼ重なっている。危険海域が気にならないなら、オーストラリア辺りに行くと拾いやすい。ワンガヌイからサバイイ島まで往復するだけでもけっこうとれた。
丸太が欲しかったおれの計画が台無しになるほどのヒット率だ。
○竜涎香
ランク11でとれる。
場所はバルト海、ビスケー湾、カリブなど。
ヒット率が高いのは危険海域というイメージがあったが、もしかしたらおれがたまたまポイントの上を航行していただけかも知れない。
ちなみにあまり金にはならない。
どうせとるなら砂金のが割がいいと言っておく。
竜涎香は相場ががた落ちしていることが多く、原価ゼロでも大した儲けにならないのだ。
しかも加工出来ない。
合成の材料にならないブツをとって何が楽しいのかおれには判らない。
(おれは合成素材ふぇち)
○サンゴ
ランク12でとれる。
場所は地中海、東地中海、カリブなど。
マラガの前でぼへーっと採集をしてもとれるし、パルマ前などでもさくっととれる。
とれなくていいのにとれて、交易品の品目が増えて困るブツでもある。
何しろ加工できない。クソガ。
まあそれはいいとして、サンゴは加工できるようになったら神だと思うが、多分そんな日はこないような気がする。やるんならこないだのバージョンアップでやってただろうからだ。
……ま、過ぎた話だ。
○砂金
かつて海でがんばってカニをとっていたころ。
たまたまイベントが重なったりして、カニや牡蠣の需要が高くなり、そのおかげで毎日海上で採集する意欲がわいていたころ。
いつか砂金を海で拾うんだと燃えていた。
砂金を拾えるようになった時、もしかしたらおれの航海は終わっていたのかもとも思うが、まあそんなことは過ぎた話でどーでもいいので、ポイントを書いてみる。個人的に日記でのシリアスは好きじゃないしー。
東地中海。これに尽きる。
ナポリの前くらいから東、黒海に入る前まで。
黒海でもとれるのかも知れないが、おれの頭にはそんなこたー記録されていない。
マグロを釣りながら採集をして塩を作りつつ、丸太から木材を削りだし、砂金がとれたら金細工……というのが楽しいかも知れない。というかおれはそうしていた。
以上、いいかげんな記憶に頼って海上の採集について書いてみました。
たびたび念を押しますが、あくまでもうろ覚えです。
しかも最近のバージョンアップを知らないので(2007年11月現在)、データが古い可能性があります。
少しでも参考になればいいのですが……。
それでは。
全ての調理人の方へ。
これからもあなた方にいい風が吹きますように。
水輝 拝
PR
プロフィール
HN:
水輝
性別:
非公開
職業:
庭師
自己紹介:
これはブログを使った単なるゲームプレイ日記です。
テキストメインなので、文章に拒否反応を示される方の閲覧はオススメできません。
ハンドルとゲーム内キャラ名が違うことがよくあります。
URLやメールアドレスは貼らないでください。
トラックバックは受け付けていません。
その手のコメントは全て削除します。
詳しい理由はココ。
テキストメインなので、文章に拒否反応を示される方の閲覧はオススメできません。
ハンドルとゲーム内キャラ名が違うことがよくあります。
URLやメールアドレスは貼らないでください。
トラックバックは受け付けていません。
その手のコメントは全て削除します。
詳しい理由はココ。
カテゴリー
ブログ内検索
カレンダー
著作権表示
大航海時代Online
このホームページに掲載している『大航海時代 Online』の画像は、『大航海時代 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『大航海時代 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
(C)2005-2015 TECMO KOEI GAMES CO., LTD. All rights reserved.
ファイナルファンタジーXIV
ファイナルファンタジーXI
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、
各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
パーフェクト ワールド -完美世界-
(c) 北京完美時空網絡技術有限公司 ALL RIGHTS
RESERVED.
Copyright (c) 2006-2007 C&C Media Co.,Ltd. All Rights Reserved.
お天気情報
-天気予報コム-
アクセス解析
リンク
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
Powered by "Samurai Factory"